このページのコンテンツ
(投稿日:2024年10月25日 ※最新の在庫状況は、店舗へお問い合わせください)
こんにちは、ハヤサカサイクル上杉本店です!
今日は子ども乗せ電動アシスト自転車「ギュット・アニーズ・DX・押し歩き」のご紹介です!

こちらはパナソニックの定番モデル「ギュット・アニーズ・DX」に、新たに押し歩き機能が搭載されたモデルです。
今年の6月に発売された比較的新しいモデルなので、存在を知らなかった方も多いかもしれませんね。
漕いでいるときはアシストが効いてラクラクな電動アシスト自転車も、降りて押し歩くときは重たい塊…。
ただでさえ大変なのに、子どもを乗せている時はさらに大変!歩道橋や地下駐輪場など、坂道を押して歩かないといけない場所を日々利用している方は、さぞ電動アシスト自転車の重さを恨めしく思っていることでしょう。そんな皆さんを漕いでいないときもアシストの力でサポートしよう!というのが押し歩き機能です。
押し歩き機能の使い方
こちらの機能は、大人の事情で(詳しくはこちら)押し歩き時は乗車できないことが条件の1つとなっています。
そのため、まず下準備として、電源が入っている状態で、サドル下にある押し歩き用レバーを上にあげて、サドルを傾斜させます。(写真1枚目・2枚目)
それから、手元スイッチの押し歩きボタン(白っぽい丸のボタン)を押し続けながら、自転車を押し歩く…という流れです。(写真3枚目)サドルを傾けてからボタンを押す、これだけです。何とも簡単ですね!
押し歩きが終わったら、サドルを下げて元通りにすれば、また通常通り電動アシスト自転車として使用できます。
ちなみに、急な坂道の途中でうっかり押し歩きボタンから指が離れてしまっても、自転車が坂を下ってしまわないように、約10秒間ずり下がりを抑制する、ずり下がり抑制機能がついています。
そのほかの装備
プレミアムリアチャイルドシート
背面レバーを押すと、車のシートベルトのように、ベルトの引き出しと巻き取りが可能な巻き取り式シートベルトが装備されています。
開閉ガードはガバっと大きく開くので、お子様の乗せ降ろしもスムーズ。また、レインコートやタオルなどが収納可能な背面ポケットがついています。
お子さまの乗車可能範囲 | |
---|---|
年齢 | 1歳(12か月)以上小学校就学の始期に達するまで ※2歳(24か月)からの使用を推奨 |
体重 | 8kg以上24kg以下 ※前後子乗せを使用する場合は2人合わせて30kgまでを推奨 |
身長 | 70cm以上120cm以下 |
バスケット

使いやすい形状の大型バスケットが装備されています。
寸法は[高さ]約260mm×[奥行]約330mm×[幅]約400mmです。(上面)
サークル錠

鍵穴が見やすい、すっきりしたデザインのサークル錠です。
自転車の後方に付いているので、駐輪場で両隣に自転車が停まっていても操作しやすい◎
基本情報
商品名 | ギュット・アニーズ・DX・押し歩き |
品番 | BE-FAW031 |
タイヤサイズ | 20インチ |
変速 | 内装3段 |
重量 | 32.8kg |
バッテリー容量 | 16.0Ah |
充電時間 | 約5.0時間 |
走行距離 | パワーモード:約50km オートマチックモード:約60km ロングモード:約86km |
販売価格
最後に、メーカーおよびハヤサカサイクル店頭での販売価格は下記の通りです。
ギュット・アニーズ・DX・押し歩き(BE-FAW031) | |
---|---|
メーカー希望小売価格 | 183,000円(税込) |
ハヤサカサイクル販売価格 | 164,800円(税込) |
展示カラーや在庫状況がご不安な方は、お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来店お待ちしております!

上杉本店
自転車とバイクのコミュニティステーション
- 住所:仙台市青葉区上杉4-4-1
- TEL:022-222-8969
- FAX:022-222-8967
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:火曜日・第1・3水曜日