【通勤通学に!!!】おすすめスポーツ電動3選

【通勤通学に!!!】おすすめスポーツ電動3選

こんにちは、大手町店まりんです( º∀º )/

今回はクロスバイクタイプの電動アシスト自転車を3車種、ご紹介いたします!
どれも通勤や通学の毎日使いにぴったりですのでぜひ最後までご覧ください(^^)/

ブリヂストン TB1e -ティービーワンイー-

マジックブルー
マットグレー
マットブラック
ランドベージュ

メーカー希望価格 174,000円
ハヤサカプライス 154,800円

TB1eは元々あった通勤通学用クロスバイク TB1に電動アシストを加えたモデルです!

TB1と同じくヒビ割れに強いタイヤやサビにくく耐久性に優れたチェーン、普段使いに便利なスタンド、前後の泥除け、ライト、鍵が標準装備となっております(; ・`д・´)
さらに電動アシストの部分では、1回の充電で最長135km走行可能な大容量バッテリーを搭載!
合わせて走行中にも条件を満たすと充電が回復する機能、”走りながら自動充電”も装備!!
チェーンの繋がっている後輪だけでなく前輪も駆動する”両輪駆動”となっているため急な坂でも楽々走れます(^^♪

別売りオプションで前カゴやリヤキャリアもございます!

ヤマハ PAS CRAIG PLUS -パス クレイグ プラス-

カーキジェイド2
マットジェットブラック

メーカー希望価格 142,000円
ハヤサカプライス 127,800円

2024年3月に発売されたパスクレイグを充実装備へとアップグレードしたのがパスクレイグ”プラス”です!!
1回約4.5時間の充電で最長124km走行可能とパスクレイグの凡そ倍ほどあるバッテリーの他、700×38cと少し太めのタイヤで安定感があり走りやすく、車体重量は22.6kgと一般的な電動アシスト自転車と比べて軽量で取り回しも楽々(*´з`)
さらに普段使いに嬉しいロングな泥除けが標準装備♪

こちらも別売りで前カゴがあり、より行動範囲を広げることも可能です(=゚ω゚)ノ

ペダルを漕ぐ強さに合わせてアシストパワーを自動で切り替えてくれる”スマートパワーアシスト”が装備されており、走行中にアシストモードを切り替える手間がだいぶ減ります(*‘∀‘)
合わせて切り替えが滑らかな内装3段ギアをうまく使うとより走るのが楽になります!

全体的にシンプルで細身のフレームがおしゃれ(*ノωノ)

パナソニック VELO STAR -ベロスター-

クリスタルホワイト
スムースブルー
マロンベージュ
ミッドナイトブラック

メーカー希望価格 123,000円
ハヤサカプライス 108,800円

パスクレイグと同じく700×38cと太めのタイヤを装備したベロスターは誰でも普段の移動にクロスバイクを取り入れられるお手頃モデル!
スタンドや前後の泥除け、ライト、鍵が標準装備(*^v^*)

1回の充電では最長53km走行が可能で通勤や通学には十分!!

適正身長の目安は149cmから185cmで小柄な方も背の高い方も安心してお乗り頂けます(‘ω’)

こちらにも前カゴやリヤキャリアの装備が可能です♬

まとめ

いかがでしたか??
それぞれの特徴を見つつ、実際に走る際の用途や場所、距離に合わせてお選びください!

もちろんご自身に合う自転車はどれなのか等のご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください(・ω・)ノ

大手町店

仙台城下で仙台市民をサポート!

  • 住所:仙台市青葉区大手町9-1
  • TEL:022-261-0666
  • FAX:022-261-0663
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜日・第1・3水曜日