【Wild Wheels in 泉ヶ岳スキー場】ブランド紹介② YAMANEKO BIKE(会場イベントも!)

【Wild Wheels in 泉ヶ岳スキー場】ブランド紹介② YAMANEKO BIKE(会場イベントも!)

こんにちは、ハヤサカサイクル仙台中央店の千葉です。 

来月に開催を控えております、Wild Wheels in 泉ヶ岳スキー場は、スポーツバイクとe-Bikeだけではないぞ!

キッズも楽しいWild Wheels! 今回は子ども車ブランドのご紹介です!

会場での特別企画もございますので、記事後半まで要チェックです!

YAMANEKO BIKE (ヤマネコバイク)

YAMANEKO BIKE(ヤマネコ バイク)です。 軽快でバランスに優れ、自由に里山を駆け巡るヤマネコの姿とキッズマウンテンバイクのイメージを重ねて「YAMANEKO BIKE」(ヤマネコバイク)と名付けられたこの自転車。 フィールドを問わず、オフロードもオンロードも自由にかけ巡ることでお子様たちがたくましく成長してくれるような願いが込められています。

機能・性能・品質・デザインを高次元で両立させるための多くの工夫がこらされている車体ですが、その中でもストロングポイントをピックアップいたします。

ペダルユニットが取り外せる!

1つめは、ペダルクランクをカンタンに取り外しできるヘンシンスイッチ機能!

実際に試してみると、ほんの数秒でペダルセットを取り外しできました。 地面を蹴って進むキックバイクモードと、バイシクルモードがカンタンに移行できるので、自転車の練習が非常にスムーズになります。

ギア比の最適化で漕ぎやすい!

少し難しい言い方ですが、平たく言うと「お子様の体格に合わせて、インチによって漕ぎやすく設計してます!」ということ

適切なクランクの長さは身長の1/10と言われているので、それをインチ毎に変えてきたのは凄まじいこだわりです

またがりやすい!

スタンドオーバーハイト・・・これまた専門用語

「またがりよいです!」という意味です。 フレームがお股にぶつかってもそれはそれで危険ですからね、またがりよいというのはそれまた重要なのです

書ききれてない部分でも、「一番自転車好きになる自転車」 「一番早く乗れるようになる自転車」になるための仕様にあふれたこの自転車、ぜひ一度ご覧いただければと思います。

カラーバリエーション

サイズは16インチ、18インチの2サイズ。カラーは以下の3色で展開です。

キッズバイクのスマッシュヒット商品「ヨツバサイクル」は子どもたち自身がピンとくるカラーリングなのに対し、ヤマネコバイクは、大人が見てもかっこいいカラーリングで攻めてます。 

オンロードもオフロードもこなせるオールマイティキッズバイク! 実際に試乗して良さを体感してみてください!

会場限定の特別企画!

当日は、お子さま向けのキッズMTBスクールも開催予定! 

泉ヶ岳のオフロード地形をお子さまもアグレッシブに体験できます!

詳細は公式サイトにて近日公開予定です!

仙台中央店

  • 住所:仙台市青葉区中央2丁目4-6
  • TEL:022-398-8195
  • FAX:022-217-8195
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 定休日:第1火曜日 (祝日の場合翌日休み)

スポーツサイクルSNS

一般自転車SNS