GRAVEL CLASSIC YAKURAI 2025 開催決定!

GRAVEL CLASSIC YAKURAI 2025 開催決定!

今年で3回目となりました【グラベルクラシックやくらい2025】の開催が決定しました!
8月30日(土)、31日(日)の2Days開催で、ハヤサカサイクルと加美町が主体となりパナレーサー株式会社と株式会社インターテックがオフィシャルスポンサーとして規模を拡大して開催いたします。

イベントの舞台となる宮城県加美町の薬來山周辺は、2021年の3T JEROBOAM GRAVEL CHALLENGE、2022年のRapha EXPLORE PRESTIGEを経て、2023年、2024年とハヤサカサイクルとキャノンデールはグラベルクラシックやくらいを開催してきて、ニセコグラベルと同様に国内を代表するグラベルイベントになりました。

今年の開催は、グラベルクラシックやくらいのコンセプトでもある仲間との助け合いでゴールを目指すグループライドや初めてグラベルライドを体験できる機会のソーシャルライドに加えて、2026年に日本初となるUCIグラベルワードシリーズ開催を目指してフルコースでのタイム計測をして、UCIのレギュレーションに沿ったグラベルレースを日本で初めて開催します。

加美町には自然豊かな林道などが縦横無尽に残されており、このエリアは世界農業遺産の認定も受ける魅力ある大自然を有します。また、近年世界的にも人気を博しているグラベルライドを東北をはじめとする日本にも根付かせ、加美町が世界に誇る憧れのグラベルの聖地になるよう地域連携を図り、2026年のUCIグラベルワールドシリーズ開催を目指してグラベルロードの文化を創造していきます。

【開催概要】
GRAVEL CLASSIC YAKURAI 2025 supported by Panaracer
主催:株式会社早坂サイクル商会
共催:加美町
特別協賛:パナレーサー株式会社
協賛:株式会社インターテック
開催日程:2025年8月30日(土)~8月31日(日)
会場:
 8月30日(土)陶芸の里スポーツ公園(宮城県加美郡加美町宮崎新土手浦1)
 8月31日(日)ペンション&レストランKAMIFUJI(宮城県加美郡加美町字味ヶ袋薬莱原1-349)

開催内容:
 8月30日(土)グラベル レース 【GRAVEL RACE YAKURAI supported by Cannondale SuperX】、ソーシャルライド、EXPOブース、ウェルカムパーティ
 8月31日(日)グラベル グループライド 【EXPLORE GROPE RIDE YAKURAI】

走行距離(予定):
 グラベルレース:距離 エリートクラス 100Km、エイジクラス 50Km 獲得標高 エリート 2442m、エイジ 1221m 
           グラベル率 62%
 ソーシャルライド 距離 約20-30Km
 グループライド ロングコース 距離 約100-120Km 獲得標高 2000-2500m グラベル率 約50%
 グループライド ショートコース 距離 約40-50Km 獲得標高 1000-1500m グラベル率 約40%
 ※コースは確定次第、公式サイトにて公開します

募集定員:
 グラベルレース 100名(男女エリートクラス 30名、男女エイジクラス 70名)
         ※男女エリートクラスでの出走は主催者にて選考
 ソーシャルライド 20名
 グループライド ロングコース   50チーム(1チーム 3~5名、ソロエントリーのチーム編成あり)
 グループライド ショートコース  20チーム(1チーム 3~5名、ソロエントリーのチーム編成あり)

参加費:
 グラベルレース  22,000円
 ソーシャルライド  3,300円
 グループライド ロングコース チームエントリー 1チーム 33,000円、
                ソロエントリー 22,000円(チームジャージ代込み)
 グループライド ショートコース チームエントリー 1チーム 33,000円、
                ソロエントリー 22,000円(チームジャージ代込み)

タイムスケジュール:
8月29日(金) 
  15:00-17:00 グラベルレース前日受付(陶芸の里スポーツ公園)
8月30日(土)
  05:00-05:30 グラベルレース受付(陶芸の里スポーツ公園)
  05:45-06:00 ライダーズミーティング(陶芸の里スポーツ公園)
  06:30-12:00 グラベルレース(スタート/ゴール 陶芸の里スポーツ公園)/レース終了後表彰式
  11:00-12:30 ソーシャルライド受付(陶芸の里スポーツ公園)
  11:00-17:00 グループライド前日受付、EXPOブース(陶芸の里スポーツ公園)
  13:00-16:00 ソーシャルライド(スタート/ゴール 陶芸の里スポーツ公園)
  18:00-21:00 ウェルカムパーティ(ペンション&レストランKAMIFUJI)
8月31日(日)
  04:00-04:30 グループライド当日受付(ペンション&レストランKAMIFUJI)
  04:30-05:00 ブリーフィング(ロングコース 4:30-、4:45-、ショートコース 5:00-)
  05:00-06:00 グループライド ロングコース スタート(1チームずつ1-2分間隔)
  06:00-06:30 グループライド ショートコース スタート(1チームずつ1-2分間隔)
   -15:00 ショートコース制限時間
     -18:00  ロングコース制限時間

基本ルール:
 グラベルレース
 ・使用自転車はグラベルロード、シクロクロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクのみ出走可能
 ・全選手計測チップを装着して出走
 ・先頭と最後尾にモーターサイクルでモトコミッセールが走行するが、コースデータはGPSデバイスで確認して走行すること
 ・選手は携帯工具やスペアチューブ等必要と思われる機材は携帯する必要がある。フィードゾーンでのみチームメンバー等の機材的支援を受けることができる。ホイール交換はできるがレース中は同じフレームを使用する必要がある。
 グループライド
 ・交通ルールを遵守し、チーム全員で安全に走行すること
 ・1チーム3~5名で、チームジャージを揃えて参加すること(揃えるジャージはトップスだけでもOKです)
 ・チーム全員が一緒に走行し、チェックポイントでは全員揃ってスタンプをもらうこと
 ・走行ルートはGPSデバイスで確認して走行すること(コース上に看板等はありません)
 ・使用自転車は、ロングコースはドロップハンドル車(グラベルロード、シクロクロスバイク、ロードバイクなど)のみ、ショートコースはマウンテンバイク、E-Bikeでの出走も可能

エントリー:
 https://gicz.jp/open/gcy2025

グラベルレース
  2025年4月1日(火)~7月31日(木)
グループライド、ソーシャルライド
  2025年5月1日(木)~7月31日(木)
 

公式サイト:
 https://hayasaka.co.jp/pop/info/gravel-classic-yakurai-2025/

それぞれのコースもこれから試走をして確定する予定ですが、グラベルソファーなど景色だけだと日曜日のグループライドがおススメです!
グラベルレースだとおそらく景色を楽しんでる余裕はないのかと思います…
詳しくはハヤサカサイクル仙台中央店のスポーツスタッフまでお問い合わせください。
グラベルレースとグループライドのダブルエントリーも可能ですので、皆さまのご参加をお待ちしております!
今年もグラベルクラシックやくらいでお会いしましょう!


仙台中央店

  • 住所:仙台市青葉区中央2丁目4-6
  • TEL:022-398-8195
  • FAX:022-217-8195
  • 営業時間:11:00~19:00
  • 定休日:第1火曜日 (祝日の場合翌日休み)
スポーツサイクルSNS
一般自転車SNS