冬になり気温が低くなると、普通のタイヤではグリップ性能が落ちてしまいます。
宮城県では冬でもバイクを通勤や通学で使用する方も多くいらっしゃいますので、そういった方には冬タイヤは必須といっていいアイテムです。
このページのコンテンツ
冬タイヤの種類

スパイクタイヤは鉄のピンが付いていて、氷の路面でもピンが路面に食いつき、滑りにくくアイスバーンの路面で大活躍します。

スタッドレスタイヤは雪道に強く積雪のある状況で力を発揮します。乾いた路面状況でもそれなりの走りができます
スパイクタイヤ装着可能期間
宮城県では原付スクーターのスパイクタイヤ装着については下記のように条例(交通規則)が定められています。この期間以外だと違反となります。
4月1日から11月30日までの間において、車輪にスパイクタイヤを取り付けて自動車又は原動機付自転車を運転しないこと。ただし、積雪又は凍結により滑るおそれのある道路を通行するため、滑り止めの方法を講じる必要がある場合その他車輪にスパイクタイヤを取り付けて自動車又は原動機付自転車を運転することにつき、やむを得ない事情がある場合は、この限りでない。
宮城県道路交通規則 第4章 軽車両の灯火及び車両の乗車又は積載の制限等より
当社の山形店がある、山形県の場合にはスパイクタイヤについての規制は特にありません。
おすすめ早見表
タイヤ種別 | こんな方におすすめ | 装着可能期間 |
---|---|---|
スパイクタイヤ | 雪が多い地域 坂が多い場所への通勤や通学 | 12月1日から3月31日まで |
スタッドレスタイヤ | 平地が多い 市街地など、雪が少ない地域 | 期間の指定はなし |
スタッドレスタイヤには明確な使用期間はありませんが、気温が低い時期に性能を十分に発揮させるため、一般のタイヤと比べ減りやすく、暑い時期だとグリップ力が低下するため、1年中つけるのはおすすめできません。
夏は普通のタイヤ、冬はスタッドレスタイヤという使い方が安全に長くお使いいただけます。
知っておきたい冬タイヤの豆知識
ノーマルタイヤでグリップ性能が発揮されるのは外気温7℃前後までと言われています。それ以下だと、ゴムが硬くなりブレーキをかけても制動力が著しく低下します。それが夜間や寒い日の工事中の鉄板の上など滑りやすい路面だと、スリップして転倒などの危険が伴います。
冬タイヤは外気温7℃以下でもゴムが硬くならないように素材が配合されていますので寒い季節でもグリップ性能が発揮できます。 凍結路面や積雪ではなくても冬場は日常的に外気温7℃以下になってくるので、ノーマルタイヤのまま走るのは危険! 【雪が降らないからノーマルタイヤでいいや!】は大間違いなのです!!!
冬タイヤの トレッドパターンは雪道での排水性に適しており、凍った路面の水分も吸収・分解し易い構造になっています。 トレッドパターンだけでなく路面接地面も幅広なので、雪道のグリップ性能も高いです。 対して、ノーマルタイヤの接地面は丸みを帯びているので路面との接地面が冬タイヤに比べて狭く、雪道の排水性も冬タイヤほどではないので、 尚のこと冬場に適しているのが、冬タイヤです。
冬の道路はアイスバーンにご注意を
雪道で気を付けなければいけないのは、積雪時の車の走行によってできる圧雪アイスバーン。圧雪アイスバーンの上をノーマルタイヤで走行すると転倒のリスクが高まります。冬は日中の気温によって雪解けした水が夜間にアスファルト上で凍結し、普通のアスファルトと見分けが付きづらくなります。
朝出かけた時は凍っていない路面も夕方の帰宅時には凍結している。これが特に怖いブラックアイスバーンです。 さらに暗い路面ではより一層通常路面と見分けがつかなくなり、大変危険です。 気温が低ければ日中だとしても路地裏や日陰にも発生します。ブラックアイスバーンは雪が降っていなくとも、気温が低ければ発生するものなので尚の事、冬期の冬タイヤ装着が大切になってきます。
ご相談はハヤサカサイクル各店へ!

各店頭にて割引注文受付中!
現在冬タイヤ割引予約受付中です。
通常価格より20%OFF!
冬タイヤ取り付け対応店舗

上杉本店
自転車とバイクのコミュニティステーション
- 住所:仙台市青葉区上杉4-4-1
- TEL:022-222-8969
- FAX:022-222-8967
- 営業時間:9:30~19:00
- 定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合翌日休み)

大手町店
仙台城下で仙台市民をサポート!
- 住所:仙台市青葉区大手町9-1
- TEL:022-261-0666
- FAX:022-261-0663
- 営業時間:9:30~19:00
- 定休日:毎週火曜日 (祝日の場合翌日休み)

八幡町店
遊び心満点のスタッフが皆様のCYCLE LIFEをフルサポート!
- 住所:仙台市青葉区八幡4-5-17
- TEL:022-301-7123
- FAX:022-301-7124
- 営業時間:9:30~19:00
- 定休日:毎週火曜日 (祝日の場合翌日休み)

泉バイパスANNEX
東北最大級の原付バイク展示台数&豊富なラインナップの自転車
- 住所:仙台市泉区松森字後田85-1
- TEL:022-375-8481
- FAX:022-375-8482
- 営業時間:10:00~19:30
- 定休日:火曜日(祝日の場合翌日休み)

旭ヶ丘店
学生さんからシニアまで、地域密着をモットーに皆様の二輪ライフをサポートいたします。
- 住所:仙台市青葉区旭ヶ丘 1-3-1
- TEL:022-276-3050
- FAX:022-276-3353
- 営業時間:9:30~19:00
- 定休日:毎週火曜日、第3水曜日 (祝日の場合翌日休み)