本ページの最終更新は2020-07-29です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。
現在の在庫状況や、記事についてはこちらからお問い合わせください
このページのコンテンツ
ついにベールを脱いだ新型ターマック!!
前作、SL6フレームから更に進化したNEWターマック、
TARMAC SL7
が、ついに発表・発売開始されました!!
グレードは全部で6種類
コンプリートバイク・5グレード、フレームセット1グレード6カラー、での展開となっております。
フレームセット(写真3枚目)は勿論SーWORKSグレードで、FACT 12r を採用しております。
コンプリートバイクは、フレームセット同様に、FACT 12r を採用するSーWORKSグレードが、シマノ デュラエースDi2(写真1枚目)、SRAM RED ETAP AXS(写真2枚目)、の2種類。どちらもパワーメーターが標準装備されている上に、エアロフライ2カーボンハンドル、ラピッドCLXカーボンホイールを搭載した戦闘機です。
続いて FACT 10r を採用するコンプリートバイクの SL7 PRO グレード、こちらは シマノ アルテグラDi2(写真4枚目)、SRAM Force ETAP AXS 1X(写真5枚目)、の2種類。エアロフライ2カーボンハンドルは上位グレード同様で、ホイールがラピッドCLカーボンホイールを搭載。
また、このグレードのSRAMコンプリートバイクのみ、ワンバイ、つまりフロント側の変速がシングルギヤの専用装備車両となっております。これにより、更に軽量化が進むだけでなく、チェーントラブルも減らす効果が期待できますね。昨今、フロントシングル化の波がロードバイクカテゴリにも来ておりますので、“アリよりなアリ” な選択肢ではないでしょうか。
最後はPROグレード同様に FACT 10r を採用するコンプリートバイク、SL7 EXPERT グレード(写真6枚目)。シマノ アルテグラDi2を採用していますが、ハンドルとホイールを敢えてアルミグレードのパーツをアッセンブルすることでコストパフォーマンスを上げているグレードです。
エントリーロード等からのステップアップとしての選択肢として丁度良いのではないでしょうか。
SL6からの変更点
SL7となり前作SL6から大きく変わった点としては、
◎フレームのエアロ化が進んだ
◎ワイヤーのフル内装化が可能になった
◎BBがJISのスレッド式に変更された
といった点が挙げられます。
昨今エアロロードと超軽量ロードの2極化が進んでいましたが、どちらかに偏った性能では、もう一方を犠牲にせざるをえず、得意としていないステージではそのポテンシャルを発揮することは難しいことでした。
が、その2つのシステムを合わせ持ち、軽量でありながら空力も良い、真のオールラウンダーバイクを目指しSL7が開発されたのです。
これにより、プロ選手達がステージを選ばず1つのモデルで走り抜けるというアドバンテージになることは勿論、我々一般のユーザーから見ても、走るコースに依らず自転車本来の性能を引き出し易くなるでしょう。
機材に助けてもらって走るスポーツで、性能を引き出し易いというのは歓迎すべきことですよね。
ワイヤーがフル内装になったことも見た目のスッキリ度があがり、よりオシャレに見える大事な要因です。
BBも従来のOSBBを始めとする圧入型から、スレッドタイプのBBに変更されたことにより、メンテナンスの容易さや音鳴りのリスクが減ることを考えるとありがたいですよね。
店頭で実車をご覧頂けます!!
早くも店頭に展示車をご用意しております!!
メーカー定価税抜き 550,000円
カーボンフレーム・カーボンフォーク
変速:アルテグラ 22speed
丁数:52×36・11-30T
タイヤ:700x26c
サイズ:44.49.52.54.56.58.61
カラー:ライトシルバー.ウルトラターコイズ
各グレード共に、次回入荷は8月後半以降の予定です。
新型ターマック、どれだけ変わったのかを是非ご自分の目で確かめられて下さい。
3Fスポーツフロアにて展示中でございます。
Uchimi
今月のイベント一覧:https://hayasaka.co.jp/bicycle/sportbike/中央イベント/
申込サイト:https://gicz.jp/open/hcs0607
アンケート:https://docs.google.com/forms/d/16n0QOT_cd97jSvsWvvOa-rPqG5kWogGS52ms11ijV70/edit
今月の定休日 : 7日
仙台中央店
- 住所:仙台市青葉区中央2丁目4-6
- TEL:022-398-8195
- FAX:022-217-8195
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:第1火曜日 (祝日の場合翌日休み)