児童対象の『交通安全講習』が宮城県で実施されました。

児童対象の『交通安全講習』が宮城県で実施されました。

本ページの最終更新は2021-06-09です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。
現在の在庫状況や、記事についてはこちらからお問い合わせください

気温も暖かくなりいつもよりも交通量が増しましたね。
バイクに関しましても目にする機会も増え、季節的にも本格的なバイクシーズン中であることが伺えます。

本日は、ここ宮城県にありますスポーツランドSUGOとYAMAHAの取り組みとして行われた内容が素晴らしかったので少しご紹介させて頂ければと思います。

 知っての通りハヤサカサイクルでは子供自転車にはじまり大型バイクまで幅広く正規お取扱いをしている企業です。単に扱っているわけというわけではなく当社の経営理念である 『私たちは 安心と安全 信頼を基礎に 二輪車を通して 愉しさと豊かなライフスタイルを提供し続け 社会から期待される 二輪文化の創造を目指します』 という理念の元に成り立っております。

自転車やバイクは長い歴史の中で移動手段といった利便性は勿論、個人の趣味といった愉しみ方まで多種多様な存在意義があり、そういった『二輪』を通してお客様に様々な愉しみ方、そしてライフスタイルを提供し、多くの目的・用途に対応し、一生付き合っていけるお店でありたい・・・という想いからの当社 商品展開でございます。

 優れた燃費性能や個性的なに乗り味、または高い走破性能から震災時等での人命救助まで幅広く用途がある乗り物がバイクです。楽しく便利である反面、スピードが出る以上は適切な運転を行わなければ時として危険な乗り物にも成り得ます。こういった二輪の特性は運転者は勿論、歩行者側も理解が必要だと思います。 その特性を早い段階で理解してもらう為の取組をヤマハが主導となり『交通安全教室』としてスポーツランドSUGOで行っております。 ※下記 記事

 乗り物に対しての知識や経験が浅い場合、スピードが出ている乗り物は制動距離があり、急停止できない等、走行特性までは理解出来ていないことが多いと思います。今回はPW50というバイクを活用して児童を対象(小学2年生)にマンツーマンで乗り方や交通ルールの指導を行い、こういった乗り物の特性への理解を深めるとともに安心・安全への意識付けを行った模様です。将来的に安全意識を持った社会人に育成する為に大切な一歩となったのではないでしょうか? また二輪車に乗る本来の愉しさを通して子供たちの健全な成長と安全意識を育む取組として素晴らしい活動ですね。 

乗り物』は運転する側も、そうでない側も、しっかりとした安全意識を持ち、定められたルールをしっかりと理解し守り、歩み寄りの精神があれば決して危険な乗り物とはなりません。そして、私達が扱う『二輪車』は、これからも絶やすことの出来ない大きな魅力と可能性を秘めていると感じております。

既に所有している方、これから乗る方、そうでない方も お互いが安心・安全に、日々を有意義に過ごせるよう協力して参りましょう。

総合管理部 菅野